『なぜ僕が新国立競技場を作るのか』(隈研吾)

ぐるまん

2018年04月25日 16:06


ザハ・ハディド案が拒否され、再コンペのあと決まった新国立競技場の隈研吾デザイン。最大の特徴は、木材の多用だ。

といっても和風ということではない。むしろ日本以外で木が見直され、技術が進んでいる、というのだ。木の伐採が自然破壊だというのは間違いで、木は伐採して植林したほうが、CO2を吸収するのだという。

コンクリートの時代、アーティストのこれ見よがしな箱物建設の時代は終わった。2020年オリンピックの象徴が、自然との共生を謳う意味が納得出来る。

関連記事